素人さんの為の家づくりい・ろ・は

素人さんの間違いだらけの家づくりの知識。 あなたの家づくりに役立つ知識を大公開! 続きはブログで・・・

空き家問題

世界での定義や基準などは色々ですが、日本が一番空家率が高いらしいです。

 

街を歩いていても空き家を見て思う事は、人口減少や高齢化なども含めてですが、根本的に流通市場に出さないままなぜか放置している住宅が多いと感じます

 

写真のように上手に再利用されていたらいいのですが、危ない状態で放置されている家が沢山あります。

 

f:id:house-net:20190604152250j:plain

 

 

あと日本には住まいが足らない時期もあったので、人が住む地域とそうではない地域が分かれていない つまり線引きがなかったりしますが、海外などでは、住んでいい街とそうでない場所の線引きがあるようです

 

街を広げない 環境にあった長持ちする住宅を建てて引き継がれていくので買うのは中古ばかりなので中古市場が多くて、空き家が増えにくい環境になっているのです。

 

私の好きな番組の 世界ふれあい街歩き を見ていてもそれがわかるかと思います。

 

日本は高度成長期に規制緩和をして農地の転用をおこなってまでどんどんと街を広げていった結果、人口減少になって駅から遠いところなどは避けられて、昔の田舎のように過疎化となり住まなくなっていきます。

 

まだまだ使える住宅でも、使い勝手が悪いとか、リフォームするとそれなりにお金がかかるとか、自分たちが建てた家でも今の時代、安心出来ないとかという事で建て替えたり新築を買おうと仕向けられてます。

 

街では空き家が増えているのに、1棟あたり100戸単位でマンションも未だに建て続けられています。

 

そんなことからも、人口減少問題が解決しない限り、これからの街づくりはコンパクトシティ化になっていくでしょう。住む範囲がある程度決められ、そのエリア内の空き家は大切に手を加えられ、エリア外は壊すようにして公共もコンパクトに集めていくのが自然の流れと言えるかもです。

 

空き家問題といいながら利用するや人を埋めると言っても、元々人口が少ないわけですから移民以外はあり得なくなります。

 

場所が少し不便なマンションなどは、高度成長期の団地のようになる可能性も大いにあります。

 

そんなことを考えるとやはり駅近エリアで不動産を購入しているのが、これから先の事を考えれば、良い不動産といえるのではないでしょうか?

 

私とすれば、それなりの断熱性能もあって住みやすい賃貸を建てれば、賃貸で良いという方がきっと気持ちよく長く住まれるかと思いますので、ヤスモノ賃貸ではなく建売よりも快適な賃貸を供給したいのですがね。。。