素人さんの為の家づくりい・ろ・は

素人さんの間違いだらけの家づくりの知識。 あなたの家づくりに役立つ知識を大公開! 続きはブログで・・・

住宅業界の四方山話です

感性のあう業界人とオハナシしていると色々な事が話題になります。

 

例えば、とある工務店のホームページの経営者の写真を見て、私はつい笑ってしまいました。

 

f:id:house-net:20190822021356j:plain

 
いやね。。。集成材の家しか建てないのに、森で木を見ていかにも無垢の木を愛している感じの写真が堂々と掲載されている経営者の写真、よく知っているから笑ってしまいました。

 
これって、心のない単なる営業のための写真だなぁ。。。 
しかもわざわざ。。。で笑ってしまいました。


そうそう、以前ご相談に来られたお客さまが言われていました。


『何県の材木を使っているとか確かにいいこととはわかるがそこまで…』


はい。私達も強くそれに同意します。

 

でも、よく聞いてみれば、それって『だから高い!』という理由になっていませんかね? 他の材質が悪いのですかね?

 

となれば他の家の質は悪いという事ですかね?

これ・・・過剰だと思います。

 

これまで何千棟も建てた工務店の社長も私の師匠も私自身も今業界が煽ってるような過剰住宅なんて必要ない!と言って話をしています。 

 

他社との差別化と高額路線のつもりでしょうけど消費者からすれば、高級車仕様でいわゆる過剰です

 
ご提案されているものが、質が良くなったけどこれまでの構造材と同じ価格でいいんです!であれば賛同しますが、結局は〝だから高いんです!!〟ということのための理由ですよね。高ければいいのはあたりまえですよね。

 

もちろん建て主が高くなってもいいのでお願いします!と希望されての採用ならよくわかりますが・・・。

 
これから先の断熱にしても、何にしても新築市場は、大手のハウスメーカーが政府を巻き込んで誘導しているんでしょうけどとにかく過剰すぎであります。

 
つまり、これから先、着工棟数が減りますので、単価を上げるためにますます高くなる家づくりばかりを供給していくことでしょう

 
なにかと理数系などの理屈も織り交ぜて、理路整然として〝だからよい!〟と彼らは言うのですが、その前に家づくりの経緯などを普通にしっかり構築してからにしてほしいものです。


風の抜けないプランニング力のないものを大手として堂々と提案するかな?という感じです


普通のちゃんとした間取りの家をしっかりと建てれないの??

 
客数が少ないから単価を上げるということも差別化をするというのも時代の流れとしてよくわかりますが、それが消費者の視線からみて正解!と言えますか?です。

 
まず、無駄を省いて基本となる家づくりをしっかりして供給してからにしてほしいものです。

 
この住宅業界、造り手側の自己満足がほんと多いです。

 
しかも、結局は色々能書きにウンチクたれて、なんだかんだと押し付けているのでは?
とよく感じます。

 
あとまるで、これまでの供給してきた自分たちが建てた家までがダメなように言うのはやめてほしいものです。だから信頼がなくなるのです。

 
自分たちがこれからの時代はこんな家ですよ!と供給してきたくせにそれを否定する事を繰り返し続ける。

 
そもそも〝高くていい家〟ってよく考えれば、あたりまえの事です。何の知恵でもありません(笑)

 
なんで10年や15年で支払えて、かつ資産価値の高い家が作れないのか?

 
家の価値が上がらないのは、散々建て替えを推進してきたのも大手を筆頭とする住宅業界で、過剰に供給して空き家が増えているのも・・・であります。


で、自分たちが原因を作ってきておいて、住宅の価値をあげていこう!ってね。。。

 
家を建てて、すぐに売却しても利益がでる家は作れないのか?とヒシヒシと肌で感じております。

 
住宅業界の方々の経営者や住宅営業マンが、時折見せる彼らの発言や表情。時には、その発する言葉が信じられない発言だったりする。


知らぬは、純真無垢な消費者ばかり

 
住宅業界では、こんな心のない人達がいいあんばいの家を建てれることができるのだろうか?と疑問に感じさせる人も沢山おられます。

 
この方々は、基本的に家が好きなのだろうか?少々空しくであったり、さびしく感じる住宅業界人が多すぎます。

 
そういえば、仕事上お付き合いあるのであの街のあの会社。いつまでたっても決算書を出してこない。そんなにひどい決算なのかな?高額なフランチャイズに入り、活躍しているとお聞きしていましたが、やはり決算は厳しそう。


お会いした時も ホームページなどでも 地域密着!! 社会貢献!!といいながら 法人税は納めていない!と言い切っていたある経営者

 
ん??言ってる事おかしくない??(笑)
少しでも地域に社会に貢献してください。

 
それにしても、新築の家ってやはり高いと思います。ますます傾向は高くなるばかりなので、住宅業界が目指しているところはもっと!もっと!のようです。


1度建ててローンを組むとほとんどの方がほぼ一生払うんです。

  

その途中にまた高額な費用をかけてメンテという名のリフォームをねぇ。。。

 
その住宅ローンは、支払いは35年でも、これまでの日本の家の耐久性は20年や25年!? で、それで担保があると言いきる銀行。その銀行は家づくりの内容を一切見ないが、建てる会社が大手かどうかだけは見る

 

・・・なんかやっぱりおかしいですよね。

 
これらに関しては、意識も変わってきているので、これからは耐久性はこれまでよりも長くなると思いますが、住まい手の知識と意識の低さや中古で次の方へ売り出されて、説明できないままで高気密の家を仲介するから、結露だらけの家が増えておそらく社会現象になりますよ。てな事も予測できます

 

たぶん私がこの世にいない時代に。

 

それもこれもそんな流行だけをおっかっける家づくりをしてきたのは、住宅業界なのに何を堂々とこれからは…って言えるのか?

 
未だに家づくりは〝無駄〟なことが多すぎないか? 
無理な仕組みにしていないか?


1棟建てるのに、必要な粗利ってどれくらいなら許されるのでしょうか?

株主のための家づくりをしていないか?

本当にその経費の無駄使いしていませんか?

言いきれます?

 
TVのCMでやっているから安全ではなく、だから余計に依頼者側にもリスクが高いと考えることもできます


日本の家づくりの仕組み 
これからできるだけ変わってほしいものです。

 

housenet.jp