素人さんの為の家づくりい・ろ・は

素人さんの間違いだらけの家づくりの知識。 あなたの家づくりに役立つ知識を大公開! 続きはブログで・・・

家づくりも時には鳥瞰してみましょう!

たちの悪い不動産会社が絡むとなかなか厄介です。

 

最初に安く告知しておいて、買う事前提に進めると他にもお客さんがいてる!と言いだし、元の値段(200万ほど高い)になっても、買いますか?という始末。

 

これ、おそらく2重価格の告知として違反になるのでは?と思いますが、そのままその方々と契約を進めても不愉快となるのであきらめたようですが、なんとも不快でタチの悪い対応です。

  
これまでも何度となく〝経済的に!〟は強調しておりますが、誤解しないでいただきたいですが、安かろう悪かろうの家を推奨しているわけではございません。

 

というより、優良登録店である家づくり会社のプロ達が施工しておきながらも、わざわざ自ら首を絞めるような事をするはずがないということです。

 

f:id:house-net:20181213123504j:plain

 

この業界にありがちなのが、どれだけ設備などのメーカーさんが頑張って安くご提供していただいても、それは、リフォームや新築建て替えする家づくり会社の利益が増えるばかりで皆さんには、ほぼ還元されません。

 

つまり 安く仕入れた商材を高く買わされる! という現象が起きたりしていますが、これって、他業界で考えると普通におかしいと思いませんか?

 

安く仕入れることができるものを安く提供する!

  

もちろんビジネスですので、利益計上はわかるのですが、安く仕入れているのですから安く提供できますよね!

 

あのしまむらの発想で、仕入れ価格に均等に利益を計上するから、安く仕入れたものは安くご提供する。これを常識にしたいものです。

 
家づくりにおいては、消費者がよくわからないという事で、同じ仕様や品質などの家でも、過去には200万~500万以上も安くなったケースもありましたが、これも現実です。

 
下請け、孫請けという住宅業界でありがちな流れをできるだけ簡素化して、短所があればそれらを補完しながら進める家づくり。これが理想と言えます。

 
建物工事費というからには、オプションや別途、経費などを別に考えないのはあたりまえで、実際に建てられた人の満足度や評価点も加味して、吊り広告的で騙しのような坪単価はあてにしない家づくりをすれば、間違いなく経済的に満足する家づくりになります。

 

儲けなしでやってます!と心ない営業マンや経営者が言うことがありますが、実際はありえないですが、それを聞いたお客さまが率直に言われました。

 

 「安いのは、うれしいのですが、儲けなしは、いかがなものか・・・」


その通りで、職人さんなどを含めて儲けもちゃんとあっての事で、そもそもの無駄とも思える流通経路などをできるだけ簡素化することで建築費用が安くなるものなのです。


これをわかりやすく言いますと

  • ハウスメーカーに頼むのと大工さんに頼むのでは、どちらが安いです?
  • それでも大工さんに頼まない理由は何が不安?
  • その不安は、どうしたら解決します?

などを解いていけばいいのです。


その問題やデメリットを得意としているプロは必ず存在します。

 


■ 複雑に考えないでシンプルにです

housenet.jp