偏り過ぎの家づくり⁉
とある他業界で働くお客さまとの会話で、その他業界のオハナシを通じて、色々な事を学ぶ事ができます。
その話の中で、他の業界では、色々と無駄をなくして、贅肉を削ぎ落として、いいモノを買いやすい適正価格にして、供給している話になりましたが、この住宅業界が考えることと言えば
- 客数が減ったので 単価をあげろ
- 手間(経費)かけずに楽する仕組みにして売れ
- 協力業者を値下げろ 支払い遅らせろ
こんな事ばかりして、目先の利益ばかり追及しています
じっくりと1からそもそもの仕組みを見直す、家づくりを考えるということは、あまりしないようです。。。というより、もう考えれないようです。
ならば、残された道は、やはり消費者と一緒になってこちらで、仕組みを作ってしまって、
『 御社は、これで、対応できますか? 』
と提案をしていくしかないと感じています。
本来 プロというのであるならば、
こういう内容や仕様でよければ、経済的に=ムダなく安くできますよ!
となぜ言えないのだろうか?
もともと高い仕様のものを高く売るのは、プロでなくてもできます。そんなことは、建築の知識が薄い、得体のしれないリフォーム会社でも、しっかりやっています。
そもそもの家づくりを見直すべきでは?と感じて仕方がない。
ある集まりには、ある住宅会社の営業マンも来ていましたが、彼とは、よく真面目なオハナシをするひとりであり、基本的に私が時間をさいてオハナシする営業マンは、どなたも真面目で家づくりが好きな方が多いですが、彼らといつかは、外国の住宅を見に行けたら楽しいだろうなぁ~て感じました。
これらのようにこの仕事は、そもそも家が好きか嫌いかで大きくわかれます。
家づくりが好きか
大金が絡む仕事が好きなのか…
元々この仕事を始める時、建築を勉強し始めた頃は、どなた様も、おそらく建築や住宅に携わって、社会貢献したい!と思っていたはずですけど、いつの間にか、どこかでその初心を失い、目的が変わってしまった感じがします。
それが、建築家であっても、工務店であってもで、それぞれがそれなりに偏っていて、建築家や工務店が左とするならば、ハウスメーカーは右で相反しています。
ですから、ハウスメーカーを批判する時は、左の建築家と工務店は大いに意見が合うようで、一方ハウスメーカーは、そんな事は工務店にやらせておいたらいいとか、所詮工務店が。。。など、どこもかしこも下請けの工務店に対しての目線のように、少し自分たちより業界では、下の存在のように発言される事が多いものです。
もちろん表ではなく、裏の世界では・・・です
だから、大手ハウスメーカーを退社された方は、プライドもあるので中小や零細の工務店に転職をしないです。理由は給料下がるし、仕事はきついし、条件がすべて悪くなると判断するからで、その点からも彼らからすれば〝下〟と思っているようです。
で、その左側の建築家や工務店が、手を取り合って仲がいいかといえば、これも実は、さほどでもないもので、このように家に携わって、相反するそのもの同士が話が合うはずなどないです。
工務店ですら、規模・主旨・考え・得手、不得手・姿勢などが違うわけであります。
いずれにしても、大切なことは、家づくりにおいて弱い立場である消費者(建主・施主)さんへの思いやりや愛情が足りない方が実に多いと感じております。
そう・・・結局は、目先の数字や売上や利益などを目的とされるようになって動かれている方が実に多いですので、彼らが発する社会貢献なんて言葉は、かなり胡散臭いもので心の中で舌を出しているようにすら思います。
私の場合は、おそらくある経営者などからすれば、何かと甘い!とか、言われるかもしれませんが、先々の自分なりの納得感、満足感、誰に対しても恥じない姿勢と気持ちなどが業界人と全く違うのだろうと感じる日々です。
■ 成長しない住宅業界