素人さんの為の家づくりい・ろ・は

素人さんの間違いだらけの家づくりの知識。 あなたの家づくりに役立つ知識を大公開! 続きはブログで・・・

やっぱりおかしいので・・・更新!?

f:id:house-net:20190712071902j:plain

 

アンケートに書かれているハウスネットにご相談来る前の経緯について、あらためて今の家づくりがおかしくないか?と考えたりしてました。


著名なハウスメーカーや建築家と最近家づくりをされた方でも、動線の悪い家、使い勝手の悪い、風が抜けない家など納得のできない家などが多いようです。

 
大手のハウスメーカーに頼んでも、新卒が担当となりプランなど作り、大切なお客さんのお金を預かりながら、ほんの数時間だけ社内で勉強しただけのものが、プランを作成して提案したりしますが、本当に家づくりがそれで良いのでしょうか?

 

家づくりが果たしてそんな簡単なものなのでしょうか?

   

仮にそうだとしても、担当はなぜそれなりの経験者ではなく新人なのでしょう?
あたりはずれのようなくじ引きではあるまいし・・・

 

そんな不安定な窓口なのに価格が同じですか?いや変に高いかも?

  

これらの不備や足らずがある事を消費者に対して明確に伝えることができていますか?ないというなら、同行もしていないのになぜそう言えるのでしょうか?

 
そんなことを説明する必要がないというなら、それをなぜ偽りとはいわないのだろうか?なんて事感じたりします。

  

家づくりってなんだろう? 

そんな程度だろうか?

その程度の知識と経験でできるものなのか?

売る事だけが目的だからいいのだろうか?

私が考えすぎなのだろうか?

契約してあとの各担当者に任せる仕事だけというなら、あまりにも評価が高すぎるのではなかろうか?

 

などと感じたりすることもあります

 
高額なパソコンのソフトで簡単に作って見栄えする画像などで差別化として、はったりのきく過剰な構造体を使って、過剰な仕様を高すぎる利益を確保して、株主のために少しでも高い売上げをあげようと素人である建て主・施主さんを相手にあの手この手で売り込む


・・・そんなのでいいのかな?
向いてる目線や目標を間違っていませんか?

 

消費者が喜ぶ家づくりでは?


いつから、この業界は、そんな後ろめたい家づくりをするようになったのだろうか?


しかしながら 自分の家や親しい人に対する家づくりをする場合、無理・無駄・無茶・過剰でない家づくりを一生懸命考えるくせに。。。


その姿勢を一棟一棟、消費者の皆さんにしてあげればいいのに・・・とよく感じる。

 
同じ会社が同じ仕様や構造の家を売っているのに、同じ担当者であっても利益率が10%も違うケースがお客さまによってあったりする事自体が、統一化されていない不具合なモノである!となぜ考えないのか不思議である

 
その他の事は、なにかあればすぐにコンプライアンスだのというのに。。。


皆さんが、家づくりを失敗したり、間違った相手を選ぶ原因を書いておりますホームページの記事を加筆して更新しましたので是非じっくりご覧くださいませ

 

housenet.jp