素人さんの為の家づくりい・ろ・は

素人さんの間違いだらけの家づくりの知識。 あなたの家づくりに役立つ知識を大公開! 続きはブログで・・・

利益率ってどれくらい?

今日で、やっと税金や決算処理などの経理が終わった感じ。

 

もう、とにかくつまらない。どれだけ仕事しても税金がっぽりいかれるし、赤字にしても法人税取られるし、何のために何をしているのかわからないと税理士にはじめて愚痴を言いました。

 

利益取ったもん勝ち?消費者無視で行政や税務署とWIN・WINなの?
仕事している人がさほど儲からないで 何もしていない人に還元されるこの仕組みがやはりいやだなぁ~と思うばかり。

 

明日(今日)から正常な仕事に戻ります。
この時期ご迷惑おかけして申し訳ございません

 

                  ★

 

あまり登場させない私の家族。現在東京で働く息子がドーナッツ屋でアルバイトをしていた時にそのドーナッツの原価率を聞くと、どうやら25%程度のようです。

 

服や食料は20-30%とよく耳にしていたのであまり驚きはしませんが、これがいわゆる原価であります。

 

以前もこちらで貼り付けましたが もう一度貼り付けておきます。

 

 

f:id:house-net:20180616170830j:plain

 

それでは、住宅の原価率ってどれぐらいなのでしょうか?

つまり利益率の逆で 販売価格100%―原価率=利益率となりますが その住宅の利益率ってどれぐらいかおわかりですか?

 

では、とある住宅の業界誌からの記事の一部分です

 

f:id:house-net:20180821142810j:plain

 

別の記事からも・・・

 

 

f:id:house-net:20180821142301j:plain

 

 とありますが いかがですか?

 

上の記事は 関東のある中小の住宅会社で、下はローコストで有名な会社のハナシですが、なぜここまで必要となるのかは、いずれもコマーシャルやモデルハウスやツールなどがあるからで、営業マンもおられる売り方であります。

 

その社員一人の経費は、上の関東のとある会社では年間

 

f:id:house-net:20180821142524j:plain

 

と書かれていますが、中小零細の会社からすればあきらかに高い額と言えますが、そりゃ~営業マンが消費者に対してホストのようになるはずです。

 

ちなみにハウスネットが提案する原価が見える家づくりでは、設定利益率は20-25%ほどとしていますので やはり良心的と言えます。

 

ちなみに原価が同じ1500万の家とすれば、上の会社などは2300万に化けますが、ハウスネットでは1875万となりますから、400-500万差が出る事が決して
嘘ではない事がわかるかと思います。しかも価格が見えてわかりやすくサポート付ですから、ヤスモノ買いではなく、これが無駄を省いた適正な家づくりといえ、それがハウスネットが提案する価格が見える家づくりと言えるのです。

 

www.ie-par.jp