素人さんの為の家づくりい・ろ・は

素人さんの間違いだらけの家づくりの知識。 あなたの家づくりに役立つ知識を大公開! 続きはブログで・・・

家づくりは 運任せではない!?

 

f:id:house-net:20180710135055j:plain

 

家づくりを頼む方は、安心でわかりやすい事などを理由に進められます。

 
問題となる価格さえクリアすれば、あとは窓口の担当者で決めたりします。


しかし、ハウスメーカーにしても、工務店にしても、その担当者が誰になるのかは、残念ながら〝運〟といえます。

 

工務店なら経営者は巻き込めますが、ハウスメーカーは無理。表に出てくることはありません。これが、体質であり姿勢。

 

運だからまるで、くじを引いているようなもので、〝当たり〟も〝はずれ〟もあり、その担当者は、大企業であっても、新人君になる場合もありますし、見た目は、ベテランぽくっても、中身のない口だけの人かもしれません。どれだけその会社で建てたい!と思っていても、担当者が悪いとその会社で建てれないこともあります。


高額でブランドと信用・信頼をウリにしているハウスメーカーであれば、これは余計に不思議でおかしい仕組みですね。

  

また、その会社と契約した理由に会社の家づくりやコンセプトに惚れたわけでもなく、〝営業担当者がよかったから〟という理由が実は一番多いのですが、この現象を住宅業界の各会社は、〝おかしい!〟とは思わないようですが、そうなれば、〝家のコンセプトや家づくりは、なんでもいいんかい!〟とは考えないようです(笑)

 
だからこれらの結果、営業ありきてきな考えで、ご本人さんも天狗となる方もおられ、その他のスタッフが、お手伝い役で、会社や上司がそのスターに遠慮し、ご機嫌を取る
で、それで益々天狗になる。。。小物営業程そんな図式になっています。

 
結局は、どんな家づくり、どんなコンセプトかよりも、会社のため、上場会社は株主のために売り上げ、利益、数字が上がればそれだけでいい・・・という考えの会社の多い事


企業なので、もちろんそれでもいいといえるのですが、私なら自分の家づくりをする時にこのような姿勢や考えの方々としたくはないですし、そもそも好きな仕事として携わっているのかも謎であり、金儲けの手っ取り早い仕事がたまたまこれ!という感じで仕事をしている方が多い気がしています。

 
その結果、営業系のハウスメーカーや住宅会社 ときには工務店やリフォーム会社でも
個人商店の集まりと言われる所以でもあります

 

◆ちゃんとしているなら堂々とすればよい

 

あるお客さまのように、当初は、ご自分で見つけた会社と家づくりを進められていましたが、家づくりの途中のおかしな対応から『ん?』と感じはじめ、ハナシをつめれば詰めるほど、曖昧になりはじめて大いに不安になり、ご相談に来られる方が多いものです。


その場合、業界の対応の悪さで、2度と不信感を抱かせてはダメなので、見積もりをして、比較検討した上にご紹介をし、さらに商談まで立ち会いする事にしましたら、そこまですれば、もう安心の段階に入りますので、家づくりが不安だったお客さまもほっ…とするものです。


少し前にハウスメーカーの営業マンらしき人から、弊社ホームページからご質問がありましたが、その質問はこんな感じ


>>>
〇〇〇〇(ハウスメーカー名)の推奨担当紹介って、どうゆう意味でしょうか?

 

おそらく下記のページを見てからのご質問だと思います

housenet.jp

 

で その質問者の住所は、和歌山市のみ。お名前も姓のみで、しかもひらがな。こういう場合は、おそらくその会社の営業マンでもあり、そもそも、若干の上から目線で、まず礼儀知らずなので、ほとんどの場合、無視して答えないのですが、今回は、気が向いた?ので私の回答はこんな感じです


>>>
〇〇〇〇さんへ ← ひらがな

 
和歌山のエ〇バ〇エルの営業マンの方でしょうか?若しくは、ホームページ担当者でしょうか?


このような名前の書き方で、住所も明確でない方のご質問には、礼に欠けるので通常お答えしないのですが、お読みいただいたその通りです。

 
お客さまからご相談があり、ハウスメーカーとの家づくりを希望されたら、こちらで推奨できる営業マンをご紹介するという流れになります。

  
その推奨する営業マンは、基本的にメーカーや過去にそちらで勤めた方や協力業者の方などから推奨された方で、面談して、主旨や流れにご賛同頂ける方のみとなります。
  
しかしながら、意外にその会社で勤めた方からオハナシを聞くと推奨できる営業マンは、ほとんどいないとか言われたりしますのは悲しいものです

 
よって、ご覧になられたページでは、ちゃんとご紹介できる方が、まだお会いしていない会社があるという事だとご理解くださいませ。

 
なおこういうご質問は、ネットを使う社会人であるならば、○○会社のお名前もご住所もしっかり名乗って、堂々とご質問されるべきかと思います。


てな感じのご返事をしておりますが、通常は、面倒なので相手にしないのですけどね。。。今回は たまたまです。 


また、時折、自称建築家も、かなり不快な言い回しで上から目線の横柄な質問されてきますが、捌いてお応えしますが、あのガス会社の子会社の時代は、特に多かったです。


「いつも使ってあげている」と言ってきたり、酷い人は、「君のクビぐらい、私の一言できれるんですよ!」ってな脅迫的な電話もありましたが、今の時代ではありえないですが、実際に言ってきた方がおられました。

 
そんな賢くない建築家なんか相手にしなくていいのですが、親会社のその設計事務所担当者まで一緒になって 『登録して紹介しろ!』と圧力をかけて言ってくることもよくございました。『子会社の身分で何様のつもりや!』という感覚でしたが、そもそも あんたらと絡んで、純真無垢な消費者にご紹介して幸せになれる!とは思えないし、このような事を裏の世界で、こそこそしたり、業界内で圧力をかける人などは、そもそもそこの段階で登録の審査基準から外れる・・・いやいや、審査する以前の問題だと思います。

 
このような言動や行動をとる事が、何事にもプラスの方向に動くことがない事を理解できない方が、素人である消費者に対して、いい家づくりを提供できるとは思えない。


姑息な事をしないで、ちゃんとしているなら正々堂々とすればいいのです。

それだけです